髪のうねりが生じやすい理由
まず髪のうねりが生じる原因についてですが、髪の表面にあるキューティクルがダメージを受けている問題として挙げられます。
キューティクルが所々で開いたり剥がれたりしていると、その部分から髪内部にある水分が蒸発する事になるのですが、髪の水分量が均一でない事から空気中の湿度が高い場合に髪の膨張率がそれぞれの場所で異なり、その結果としてうねりが生じることになります。
では髪がうねった場合にどのように解消すれば良いのでしょうか、ポイントになるのは髪の水分量を保つと共に、キューティクルのダメージをケアすることが重要になります。ダメージケアと聞いたときにまず始めに思いつくのはトリートメントで、栄養成分や保湿成分を多く含むトリートメントでケアすることにより十分な水分を髪に補充することができます。
ただその際に注意が必要なのは一度水分を補充すればよいわけではなく、そもそも髪を痛めた原因がどこにあるのかしっかりと考えることで、根本的な部分での対策が重要になります。